珠洲市役所

先輩社員の一日

堂ヶ口 真奈さん ≫≫中央図書館≪≪ (平成29年度入社)

●就職してみて、珠洲市役所の雰囲気や印象は?
 行政の基礎的な部分から丁寧に指導いただき、疑問にもしっかりと答えていただいているので安心して仕事に取り組んでいます。また、図書館をより良くするための工夫やアイデアを自由に出し合い積極的に進めており、やればやるだけ手応えが返ってくるので、いつも「次も頑張ろう!」という気持ちでいっぱいになります。
●これまでの業務で印象にのこっていること
 奥能登国際芸術祭に関する図書を集めて行った、企画展示です。参加アーティストの作品集を調査したり、他の地域で行われている芸術祭の資料などを、県外の美術館から寄贈をしていただいたこともありました。多くの人に見ていただけるよう展示方法も工夫し、新聞に取り上げてもらえたときは、企画してよかった、と思いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
業務内容/○司書業務(資料の収集・修繕・データの管理・利用者の調べ物のお手伝いなど) ○図書館運営に必要な事務作業 ○新図書館への移転準備
     ⇒新図書館の開館に向けて責任感と、わくわくとした気持ちでいっぱいです。

先輩社員のスケジュール

10:30

絵本の読み聞かせ

月に一度、子育て支援センターに集まっている0~3歳児とその保護者にむけた読み聞かせに行っています。小さい子どもたちなので、言葉はあまりわかりません。それでも、絵本や読み聞かせの声に反応してじっと見てくれた時はとてもうれしいです。保護者に向けて読み聞かせの効果や、図書館の利用方法などもお話しします。

12:00

昼休憩

一時間のお昼休憩です。貸出や返却といった業務を止めるわけにはいかないので、当番を決めてお昼休憩中も、かならず一人は職員がカウンターにいるようにしています。

13:00

カウンター業務

カウンターで、貸出や返却を受け付けます。それだけではなく、「○○について知りたい」「○○の本はありますか」と様々な質問を受けます。図書館にある本の中から、その人が求めている情報を探し出します。質問に答えられず悔しい時もありますが、目的の情報を見つけて、「ありがとう」と言われたときは、とても達成感があります。

15: 00

本の登録、修理、配架

図書館に新しく来た本は、そのままでは利用者に貸し出せません。本の情報を管理するシステムにデータを登録し、傷がつかないようフィルムでコーティングします。また、返却される本の中にはやぶれがあるものも。接着剤やテープなどを使って修理します。登録や修理が終わった本は本棚の並び順に従って正しく配架します。

18:00

閉館業務・退勤

平日は18時が閉館時間です。読書に夢中になっている方には申し訳ないですが、お帰りいただくようにうながします。半月に一度、新しい本を新刊コーナーに並べますが、その準備は閉館後におこないます。館内に残っている方がいないか、冷暖房がつきっぱなしになっていないか確認し、鍵を閉めて退勤します。

8:30

出勤・開館準備

図書館に出勤したら、9時の開館に間に合うように、ブックポストに返却された本の確認、今日の分の新聞の配置、館内の清掃などを行います。どれも、快適に図書館を利用してもらうための大切な準備です。

9 :00

本の選書、購入

図書館で購入する本を決めます。話題の本や新しい本、郷土のことが書かれた本などを主にして、本のカタログやインターネット、新聞など、様々な情報源から集めます。本を購入するための書類作成をはじめとした事務作業も、重要な仕事です。

企業情報ピックアップ